

野菜が腐っていた時の対応について

野菜の納品をした時に検品をしても、箱詰め時にも担当者がチェックをしても、会員の元へ野菜が届いた時には鮮度が悪くなっていたり、腐っていたりカビなどが生えてしまい傷んでいる野菜になっている事もあります。
そういった場合はらでぃっしゅぼーやへ連絡すれば、状況と会員の希望に応じて何かしらの対応をしてもらえます。
野菜が傷んでいた場合は、翌週に代品として追加で同じ野菜を届ける事もできますし、不要であれば野菜の代金を清算(減額)することもできます。
あまりクレームは言いたくないという方がほとんどだと思いますが、届くものが野菜という生き物である以上、かならず希望通りの野菜ばかりが届くわけではありません。
電話をする手間はありますが、連絡をすれば必ず何らかの対応をしてくれるのでお客様サービスセンターへ電話しましょう。
けーこママの一口メモ


私も「生産者さんが一生懸命作った野菜だから、らでぃっしゅぼーやにクレームを入れたくない」「配送員との関係が悪くなりそうだからクレームを言いにくい」など、様々な理由で連絡をしなかった事もあります。しかし、今は電話をするようにしています。
今後のらでぃっしゅぼーやを良くするためにも、そして気持ち良く利用するためにも連絡した方が良いと思います。


その時は「農薬を使っていないから仕方ない」と思って捨ててしまったのですが、このような事が続くとやはり困りますしお金も勿体ないです。
こういう場合はらでぃっしゅぼーやへ連絡して良いのでしょうか?どのようにするのが一番良いのでしょうか?