おいしっくすなら料理が苦手なわたしでもOK
私がおいしっくすを利用しようと思ったのは東日本大震災後で、世間一般でも放射能の問題や食の安全への関心が高くなっていた頃でした。
私も子ども達へ安全なご飯を食べさせたいけれど、どうしたら良いのか悩んでいました。
スーパーなどの店先に並ぶ野菜は放射能検査をしていると書いてあるとはいえ、結局は自己判断なので本当に困っていました。
そんなある日インターネットを見ていたら、以前にママ友からの口コミで評判が良かった「おいしっくすのお試しキャンペーン」の広告を見かけました。
ちょうど良い機会だったので試しに頼んでみる事にしました。
1980円で試せる「Oisix(オイシックス)」の「おためしセット」はこちら!
レシピ付きおいしっくすは料理が苦手でも安心

おいしっくすのホームページで野菜を見た時にすごくキレイで美味しそうだったので、注文してから届くまで本当に楽しみにしていました。
届く前の日は余計な野菜も買い控え、準備万端でやっとおいしっくすからお野菜が届きました。
ワクワクして箱を開けると思っているよりかなりの量の野菜が入っていました。野菜をたくさん買っておかなくて本当によかったくらいです。
この時届いたのは葉物の野菜が少しと、里芋、近くのスーパーでは手に入りにくい生で食べられるカボチャ、最近話題のピーチカブ、など6種類の野菜が入っていました。
おいしっくすで注文すると自宅にいながら注文が出来ますし、このように面白い野菜が入っていたりすることが楽しく、たくさんの野菜を買っても商品を玄関まで届けてもらえるのは子育て世代にはとても助かるのでオススメだと思います。
あと、届いたお野菜にはオススメの食べ方のレシピも付いていたので、料理が苦手な私は付いてきたレシピの通りに調理しました。
私みたいに、どうやって料理したら良いかよく分からないという人にはレシピ付きで届くというのは助かると思います。
また金額ですが、近くのスーパーの価格よりはもちろん高いですが、本当に忙しい子育て世代や共働きの家庭など、スーパーに行く時間が無い場合は交通費や買い物に充てる時間を考えると妥当かなと感じました。
直ぐにおいしっくすへ連絡をしたら、減額で対応してくれたのですが、やっぱりちょっとショックでしたね。
あとは、届くときに使われるダンボールの処分が大変でした。
アパートやマンションなどの場合はゴミの回収日まで部屋に置いておくのが困るなぁと思いました。
結構しっかりめのダンボールで届くので、回収してくれたり、再利用のアイディアなんかがあると助かるかもしれませんね。
私はまだお試しセットだけしか注文していませんが、今後は旦那とも相談し継続的に定期利用したいとも思っています。とても好感の持てる宅配サービスだと思いました。
1980円で試せる「Oisix(オイシックス)」の「おためしセット」はこちら!
Aさん 幼稚園児・5歳のママ




おいしっくすのお試しセットは本当に評判が良いですね!
今まで料理したころがない野菜が入っていても、レシピがあるので安心です。