パルシステムは安全性が高い!
出産直後、食材の買い出しなどが重労働と感じていた時にママ友に紹介されたのが「パルシステム」でした。
また、子供の口に入るものは放射能や農薬にも気を付けたいと考えておりましたので、「パルシステム」は食材に放射能濃度の一覧表を添付してくることと、エコ表示のあるところも気に入りました。
安全性が高い食品が一番!
食物アレルギーに配慮した商品を厳選。生協の「パルシステム」お試しセットが1000円(送料無料)
パルシステムの利用方法について

年代や家族構成などによってコースを選択できます。
赤ちゃんがいるママであれば、基本のコースに赤ちゃん向けの食材カタログが入ってくるといった具合です。
生活の状況や家族の構成によって選択可能。
私の場合は主に食材だけを購入し自分で調理しておりますが、ママ友の中には一部調理してある時間短縮系のメニューだけを利用している人も多いです。
一部調理済メニューではトリ団子のスープを試したことがありますが、なかなかおいしかったものの量が少ないように感じました。
そういった事もあり、私は食材だけの購入を主体にしています。
パルシステムの食材について

食材については、味の濃いお野菜としっかりした肉質のお肉が気に入ってます。
特にまでっこ鶏という商品は味も濃く、しっかりとした肉質で、お肉そのものがおいしいので家族が好きなものの一つです。
また、乳幼児の離乳食を作るときに重宝したのがパラパラミンチです。
鶏肉や合いびき肉で提供されているもので、ひき肉がパラパラに冷凍されているので、乳児の離乳食でほんの少しだけ調理したい時でも、その分だけすぐに使えて大変便利です。
他にも、こんせんくん牛乳は濃厚でおいしいため気に入って取っていますが、賞味期限が大変短いので注意が必要です。
短いということは防腐剤などが入っておらず安心なことですが、気が付くと期限切れとなっていることがあります。
海鮮の食材は性質上仕方ないことですが、冷凍の商品がほとんどとなり、やや水っぽく感じられるのが残念です。
そこで私は海鮮の食材を使う時は、調理済のサバの味噌煮やみぞれ煮などのレトルトタイプをよく利用しています。
時間短縮にもなりますし、魚料理が苦手な私がつくるよりずっとおいしく調理されていますので、ご飯が進むことまちがいなしです。
食物アレルギーに配慮した商品を厳選。生協の「パルシステム」お試しセットが1000円(送料無料)
その他システムについて

配送システムは週一回決められた時間となっていますが、グループ購入と個人購入から選択でき、個人購入の場合は配送料がやや高めとなっています。
また、牛乳や卵など日常でよく使うものについては、パルクル便という定期購入が申し込めます。これらは毎週配達していただけるのでとても助かります。
支払については、購入金額に応じてポイントがたまり、ポイントを購入資金に変換することも可能だし、カタログから商品と交換することもできます。
最近では、熊本地震の寄付もポイントからお支払いすることができました。
まとめ

「パルシステム」の食材やシステムには問題はないのですが、やはり市場価格より少し割高料金になっています。
そこは素材の質や安全性の高さでカバーしていると思いますので、家庭の状況を考えてうまく利用できると良いと思います。
スーパーでの買い物や他の食材宅配サービスと比べてみても、私の場合は今後も食材購入は「パルシステム」を利用するつもりです。
食物アレルギーに配慮した商品を厳選。生協の「パルシステム」お試しセットが1000円(送料無料)
Eさん 2歳と4歳のママ パルシステム歴1年



利用したことがある食材について詳しく書かれていたので、とても分かりやすくてイメージが湧きました。
ちょっと高くても、子どもには安全性の高いパルシステムの野菜・食材を食べさせてあげたいですよね。