元々、実家で愛用していた「らでぃっしゅぼーや」

私は結婚して10年が経ちますが、元々実家でアトピー気味の妹が愛用していました。大事な「らでぃっしゅぼーや」の食材を姉の私が勝手に使ってしまうとよく怒られたものです。
そのような事もあり「らでぃっしゅぼーや」の商品は、こだわりの食材である事、品質が良い事、一般的に売られている食材よりも高価である事、などは昔からよく知っていました。
妹は結婚して実家を出てからは利用していないようですが、現在は私が「らでぃっしゅぼーや」の購入を始めて重宝しています。
「らでぃっしゅぼーや」送料についてのよくある質問をまとめました
子供の食育を考えた時に迷わず「らでぃっしゅぼーや」を選択

我が家では長男を出産後、離乳食期を終えた頃に次男を授かりました。そして、その頃に「らでぃっしゅぼーや」に入会しました。
入会しようと思った理由は、夫が重度の偏食なので普段から購入する食材には偏りが生じていて、この悪い習慣を改善したいと思ったのと、2人の子供の食育に良いと思ったのが大きな理由でした。
ちなみに現在では、次男は物心がついたころから「らでぃっしゅぼーや」の野菜を食べているせいか、長男よりも好んで野菜を食べる子に育っています。
様々な宅配サービスがありましたが、「らでぃっしゅぼーや」を知っていた私は何の迷いも無く「らでぃっしゅぼーや」へ入会しました。
入会する際は少しでも得をしようと思い、WEBサイトから入会し2000円分のポイントを頂きました。
現在利用しているのは野菜セット「ぱれっと7選プチ+果物」です

今はお任せで7種類の野菜と果物が届く「ぱれっと7選プチ+果物」を利用しています。「ぱれっと」のように、自分で選ぶ野菜ではなくお任せで野菜が届くと、様々な野菜を食べる機会が増えます。その方が子供の為には良いと思いました。
お届けされた箱を開けると新鮮な野菜が入っていて、葉物の野菜はつぶれないように上の方に、底の方には人参や里芋などの根菜類が土付きで入っています。


「ぱれっと」には、同じような野菜が入っていて紛らわしい事もありますが、「本日のメニュー」でちゃんと確認する事が出来るので安心です。

また、苺などは価格が高いためスーパーではなかなか手が出ないのですが、「ぱれっと」で届くと本当に嬉しくなります。最近ではあの有名な菅谷さんのイチゴが届きました。好みの食材だとサプライズプレゼントが届いたような気持ちになりますね。


「ぱれっと」を使い切れずにストレスとなる事も
「ぱれっと」を契約して何もしなければ毎週自動的にお届けがあるので、料理をする時間の余裕が無い時は食材が溜まってしまい、上手く使い切れないなんて事も多々あります。
入会して慣れない当初は本当によく余らせてしまい、実家に引き取ってもらったりしてストレスになってしまっている時も度々ありました。
せっかくお金を払っているのに、自宅で消費できないなんて無駄買いだなぁと思う反面、良い食材なので安心して他者へ譲れるメリットがあります。実際に「らでぃっしゅぼーや」の食材をプレゼントすると、美味しかったと喜んでもらえました。
最近では利用方法も慣れてきました
私事ながら、昨年は同じ市内に転居しました。転居の前後はバタバタするので配送はお休みにしていました。
「らでぃっしゅぼーや」では、転居や旅行などの予定がある時はお届けをストップするように、事前に配送スケジュールを調整する事が可能です。
また、基本的には毎週届く「ぱれっと」の配送サイクルを変更するのも非常に簡単です。毎週のお届けだと使い切れずにシンドイと思って、WEBサイトから月2回ペースに変更した時期もありました。
このように配送の頻度を自らでコントロールする事で、毎週はいらないからと退会してしまわなくても、無理なく継続する事が可能です。
有機・低農薬野菜セット『ぱれっと』。お買い物ポイント2000円分プレゼント!
野菜などの食材の配達以外にも楽しみがあります
WEBサイトでも閲覧可能な毎月発行される「おはなしSalad」は、表紙の美味しそうな画像がスタイリッシュで大変お気に入りです。
私は冊子で届けてもらっているので、右上にパンチで穴を開けてフックに吊るし、インテリアとして飾っています。毎月この「おはなしSalad」を入手するのも楽しみの一つです。

また、先日は「Daccoメール」と言うメールマガジンの感想を送ったらプレゼントが当選しました。

大ヒットドラマ「半沢直樹」の中でも「らでぃっしゅぼーや」が登場しているのを観て、強い愛着を感じたのを覚えています。
このように単に食材を購入するだけでなく、色んな楽しみ方を満喫しています。
昔のカレー?らでぃっしゅぼーやのルーと野菜で懐かしい味になりました
まとめ
いろいろと試行錯誤しながらも、転居後の現在は「ぱれっと7選プチ+果物」を週一回ペースで続けています。しかし正直言うと、価格が少しお高めなので「ぱれっと」以外の商品にはなかなか手が出せません。
それでも、不要な時には臨機応変に休めるメリットがあるので、通常より食費が高くついても引き続き愛用したいと考えています。
やはり「らでぃっしゅぼーや」の商品は、どこよりも安心できる食材で美味しいのが理由です。
お野菜は切って盛るだけのサラダ、グリルで焼くだけ、鍋で煮るだけなど、シンプルなメニューでも十分に美味しく頂くことが出来、素材そのものの味を楽しめるのが「ぱれっと」の醍醐味と感じています。
これからも我が家のペースに合わせて利用を続けていきたいと思います。
有機・低農薬野菜セット『ぱれっと』。お買い物ポイント2000円分プレゼント!
2才・5才の男の子ママ


コメントを残す