働いていると買い物に行く時間がない

私たちの家は共働きなのですが、料理は兼業主婦である私が作っています。主人は会社勤めでしたが、家計のために私もパートの仕事を始めたのですが、
仕事は毎朝10時から夕方6時まで、週4日とほぼフルタイムで働いていました。その結果、夕食は大体スーパーのお惣菜の詰め合わせになっていました。
私たちには子供がいるのですが、やはりお惣菜の詰め合わせだと元気が出ないようなのです。
旦那は最近単身赴任になったため、旦那への食事を作る負担は軽くなりましたが、それでもパートをしていると夕食を作る時間はありません。
また私たちの家は駅から少し離れた郊外にあるのですが、いろいろ買い物ができる大きいスーパーまでは車で20分走らなければいけないのですが、
それが仕事場とは逆方向なので不便なのです。仕事が終わってから行くにしても、家事の片づけや子供の面倒などで全部片付けると夜になってしまいます。
このような理由から、何かいい方法がないかインターネットで探していると「パルシステム」を見つけました。
「パルシステム」のサービスの内容が私の求めているものと合致していたので、このサービスを申し込むことにしたのです。
インターネットで申し込むと、早速サービスセンターから電話がありました。サービスの内容を詳しく教えてもらいたいことを伝えると、後日営業担当の人が家に来てくれました。
話を聞いた上で納得できたので入会し、貰ったカタログを見ながら商品をたくさん注文しました。
配達は週一回、私の仕事の休みの日にしてもらっているのですが、冷蔵庫がいっぱいになるくらいの新鮮な野菜と冷凍食品、飲み物、調味料などを注文しています。
もちろん注文した野菜は鮮度が良いですし、その他の食材もとても美味しくて満足しています。
「パルシステム」フルタイム共働きママにおすすめ

「パルシステム」を利用してからは、買い物の頻度がかなり減りました。結果としてほかの家事や子供に費やす時間が増えたので、時間的にはかなり楽になりました。
また、注文する食材が決まっていると献立なども先に決めることが出来るので、料理が苦手な私には良かったかもしれません。
カタログの商品も種類が多く、毎回見るのがとても楽しいです。今では子供も私が作る食事をとても美味しそうに食べてくれますし、
以前は野菜もあまり食べなかったのですが、今では好き嫌いなく食べてくれています。
インターネットの評判では「食材の宅配はお金が掛かる」と書かれていることが多いですが、私はそうは思いませんでした。
ちゃんと計画的に必要な物だけを注文すれば、家計には影響しません。
とりあえずは子供が大きくなるまで「パルシステム」を続けようと思います。
8か月の女の子、3歳の男の子ママ




確かに「食材の宅配はお金が掛かる」から、普通の家庭じゃ利用できない!とよく評判を聞きますよね。でも料金が高いのには理由があって、食材や配送料の全てが高いわけではありません。
Jさんのようにしっかりと計画を立てて、予算にあった必要なものだけを購入するだけでも家事の負担はだいぶ減ると思います。