らでぃっしゅぼーやの「お手軽おでんセット」を注文してみました

最近はまた涼しくなってきました。そのせいかコンビニエンスストアに行ったらおでんが食べたくなりました。
その時はおでんを買わなかったのですが、家に帰って「らでぃっしゅぼーや」の個別カタログの元気くんを見ていると「お手軽おでんセット」が目に入りました。
丁度さっき食べたいと思っていましたし、久しぶりにおでんを食べるなら少しリッチなおでんを作ろうと思い、らでぃっしゅぼーやのおでんセットを注文しました。ちなみに価格は648円でした。
「お手軽おでんセット」が届きました

待つこと1週間。らでぃっしゅぼーやの「お手軽おでんセット」が届きました。色々な種類の練り物が入っていて、イワシのハンバーグのような練り物やソーセージも入っていてユニークです。
元気くんのカタログでおでんセットを見た時は、もう少しボリュームがあるように見えました。
価格も結構高いので、もっと大きな具が入っているのを想像しましたが、具は思ったよりも小さくて量の割にはちょっと割高だと思いました。

おでんを作りました
でも、らでぃっしゅぼーやの商品なので、安心出来る食材なのは間違いありませんし、きっと味も良いだろうと思い、おでんを作り始めました。
私の家ではおでんに人参を入れます。この事を人に言ったら驚かれたことがあり、それまではおでんに人参が入るのは当たり前だと思っていたので、ビックリしたことがあります。

以前、らでぃっしゅぼーやの土付き人参を頼んだ事がありましたが、今回は土無しの北海道産人参を頼みました。
土付き人参に比べて色が薄く、味も薄く感じました。
人参を頼むならやっぱり「土付き人参」の方がお勧めかも知れません。

あと、おでんには絶対に欠かせない大根です。
我が家では大根もたっぷり入れるので、他の家庭よりも野菜がとても多くなります。

野菜の下茹でも終わり、付属の調味料を入れて煮込み始めましたが、野菜を入れて大きな鍋いっぱいにおでんを作る我が家には、調味料が全く足りませんでした。
今回の「お手軽おでんセット」は練り物しか入っていないので、自分で作るのであれば、大根や卵、はんぺん、厚揚げ、こんにゃくなどを追加することは十分予想できます。
それなのにこの調味料では絶対に少ないと思いました。結局、市販の調味料を足してスープを増やす事になりました。

1時間ほど煮込んでおでんが完成しました。
様々な具が入っているので、見た目は良い感じになりました。

らでぃっしゅぼーやの「お手軽おでんセット」の味と感想
正直言うと私にとって「微妙な味」でした。理由としては、全ての練り物の具の味が抜けてしまっていて美味しくなかったからです。
ソーセージは食感だけで本来の味がせず、イワシ味の練り物はイワシ独特のえぐみだけが残っていました。
煮込むので味が抜けるのは仕方ないとしても、その分スープが美味しいのかと思い飲んでみたら、特に美味しいわけでもなく普通でした。スープは足りなくなってしまったため、市販の調味料を足して作っていますが、それでも具にもスープにも旨味が無いのは何かおかしいと思いました。
これでは初めからおでんの具に味が無かったと思うしかないような状況です。多くの種類の練り物が入っている点は良いかもしれませんが、消費者が最終的に求めている物を分かっていないような気がして残念でした。
それでも、らでぃっしゅぼーやは安全な食材で健康には良いと思いますので、大人はこのおでんに納得が出来るかも知れませんが、この味では子供はおでんを嫌いになるかもしれないと思ってしまいました。
今までは美味しい野菜を届けてくれたらでぃっしゅぼーやでしたが、加工品食材になるとこのような事があるのかもしれないと、ちょっと残念になりました。
Nさん 30代女性 主婦 らでぃっしゅぼーや歴0年



おでんは残念な味だったのですね、、、勉強になりました。
ただ、フォローするわけではないのですが、らでぃっしゅぼーやの加工品は添加物が少ないため素材の味によって毎回味が変わる可能性があるとの事。
もしかしたら、今度は違う味かも知れません。