野菜宅配サービスを検討している方は各会社ごとに比較をして検討すると思いますが、野菜以外の人気の商品についても気になるところですよね。
今回は野菜宅配サービスの中でも人気のパルシステムとらでぃっしゅぼーやの野菜以外の人気商品について調べてみました。
パルシステムで人気の「ぷれーんぺいじ」「コアフード食品」について

アレルギーの方にも安心!「ぷれーんぺいじ」
アレルギーに配慮された食品のみが掲載されているカタログ「ぷれーんぺいじ」では、卵・乳・小麦などを使わない商品が掲載されていたり、アレルゲンだけでなく原材料のすべて表示してあります。
そのため、特定原材料以外のアレルギーをお持ちの方もすべての原材料を確認してから購入できるので安心です。
アレルギーがあると、どうしても食べる事ができない食材が出来てしまいますが、「ぷれーんぺいじ」なら様々な商品メニューが揃っているので、色々な味を楽しむことができます。
例えば、小麦と卵のアレルギーを持っていても食べられるパンやパスタもあります。アレルギーだから食べられないという考えをしないのが「ぷれーんぺいじ」カタログです。
安心、安全、質の高い食品を。「コアフード食品」
「コアフード食品」はパルシステムの中でも特別に差別化されたトップブランドです。
元々、原料や農薬の管理基準が高いことで知られているパルシステムですが、「コアフード食品」はさらに高いレベルの基準をクリアしています。
野菜(農産物)、肉、魚、卵、加工品、調味料など種類は多岐に渡り、栽培、飼育の段階からしっかり管理されています。また、飼料はその土地のものを使う事で、生産と消費のいのちの循環を大切にしています。
食品の品質だけでなく、いつまでも自然に生産できることを考えているのが「コアフード食品」です。
食物アレルギーに配慮した商品を厳選。生協の「パルシステム」お試しセットが1000円(送料無料)
らでぃっしゅぼーやで人気の「いと愛づらし野菜」「スーパーフード特集」について

伝統野菜や希少な野菜を。「いと愛(め)づらし野菜」
「いと愛(め)づらし野菜」は、市場に一般的には流通していない伝統的な野菜や希少な野菜を厳選してお届けしています。
また、今後も種の多様性を守るために、野菜のおいしい食べ方などの情報も提供しています。
そういった事から、現代語の「珍しい」と、古語である「めづらし(愛らしいの意味)」をかけ合わせて「いと愛(め)づらし野菜」と名付けられています。
日本は気候や季節の関係で様々な野菜が収穫できます。昔から受け継がれてきた様々な伝統的な野菜や、収穫量が少なくて手に入りにくい野菜も、らでぃっしゅぼーやならお届けしてくれます。きっと今までに味わったことのない感動がありますよ。
食品なのにサプリメント!?「スーパーフード特集」
スーパーフードとは、1980年代頃にアメリカやカナダで食事療法を研究する医師や専門家が使い始めた言葉で、主に健康に対する有効成分を突出して多く含む食品に対して使われます。
最近では海外のセレブやモデル、女優がプロポーションを維持するための食事として毎日取り入れている事から日本でも話題になっています。
らでぃっしゅぼーやでは海外食品を取り扱うワールドマーケットというカタログがありますが、その中の「スーパーフード特集」が人気となっていて、今注目されているチアシードやバージンココナッツオイル、インカインチオイルなど、なかなか手に入らない商品も家庭に届ける事が可能です。
日本のお店では買う事が出来ない商品や、都心でないと売っていない商品も多くあるので、スーパーフードを購入するだけのためにらでぃっしゅぼーやへ入会する人も増えているようですね。
有機・低農薬野菜セット『ぱれっと』。お買い物ポイント2000円分プレゼント!
パルシステムとらでぃっしゅぼーやの人気カテゴリーについてのまとめ

今でも食材宅配サービスは「価格が高い」「品質が良くない」というイメージがあって、買い物の選択肢に入っていない場合が多くあります。
しかし現代では、食材管理や輸送の技術が上がったことで、価格は安くなり、品質は良くなっています。
また今までは宅配サービスに関心が無かった、郊外や地方の家庭でも、都心でしか買えないような商品を求めるケースが増えてきています。


パルシステムのレビュー・口コミについて
らでぃっしゅぼーやのレビュー・口コミについて