フェイスブックを見ていたら、広告で「オイシックスoisix」を見つけました。
後輩がエコ食や素材にこだわったカフェなどの投稿をしていたので、そこから回ってきたのだとおもいます。
ちょっと気になったので見てみたら無料体験が出来ると書いてありました。
無料のため、メニューはキットオイシックスしか選べませんでした。
それでも無料だからと実際に申し込むと、すぐに連絡がきて数日後には食材が届きました。
簡単で見やすいマニュアル付きで、食材や一部加工済のパッケージを開けて調理を開始すると、マニュアルに書かれた通りの時間でできあがり。
そして、とてもおいしいものができました。
⇒オイシックスoisixとらでぃっしゅぼーやの利用者を比較しました!

普段、アジアンライスをあまり好んで食べない主人も箸が進み「うまかった~」の一言。
アジアンライスは、少しだけニョクマム使ったり、香草を使ったりしてるので普段わざわざ家で作ろうとは思いません。
日常の料理では使わないうえ、少しだけ使ったあとに悪くなって処分しなければならないので「もったいないなぁ」という気持ちがよぎってしまうので。
その点、キットオイシックスのメニューだと必要な分だけ材料が入っており、全て使い切りなので無駄がありません。
また、仕事や外出で疲れて帰ってきても、手間のかかる部分はすでに調理済みのため時間の短縮ができるうえ、調理時間も分かっているので安心。
もちろん、食材そのものの味も申し分ありません。
オイシックスoisixは入会しても出資金なしで、配送方法は宅配便のため、他の野菜宅配サービスのように曜日や時間の指定がなく、自分の都合で受け取れるメリットがあります。
頼みたくない時は何も頼まず、欲しい時だけお願いすることができるので魅力的です。
⇒オイシックスは宅配の曜日・時間を選べるのはいいけれど…デメリットもある。

ただ残念なのは、2人前と頼むと2人分しか送られてきません。当たり前のことですが、お代わりができないんですよね。主人に「もっとないの」と言われて困りました。
また、調理の手順と時間の短縮のため致し方ないとは思うのですが、食材ごとに梱包がひとつひとつにわかれており、過剰包装の感があります。
調理し終わった後のごみ箱には、セロファンやビニールがいっぱいになります。この点についてはオイシックスさんにもご意見させていただきました。
そして、サービスとおいしさ、品質とそろっていることからご想像がつくと思いますが、価格が若干高めです。
それでも総合的にみるとオイシックスをとても気に入っているので、定期購入ではなく、気になるメニューがあるときだけ注文するというパターンで使わせていただいてます。
1980円で試せる「Oisix(オイシックス)」の「おためしセット」はこちら!
2歳男の子と3歳女の子のママ




時間短縮が出来て便利なキットオイシックスですが、お代わりが出来ないというのは気付きませんでした。また、確かに小分けが多い分だけ過剰包装になってしまいます。
毎週は不要でも、どうしても必要な時だけでも利用できるのがオイシックスの良いところですね。