らでぃっしゅぼーやを始めた理由

野菜の宅配を検討し始めたのは子どもが2歳の頃でした。
一日の食事量が増え、市販のお菓子など食べる機会が増える時期でしたので、食事は農薬の使用が少ない物、加工品やお菓子は添加物が少ない物を与えたいと思っていました。
インターネットで野菜の宅配業者を調べると、たくさんの業者があり迷いました。検討した結果、資料請求をしたのは「パルシステム」と「らでぃしゅぼーや」でした。
どちらの業者も有機野菜を扱っていて、添加物の使用基準や放射能の基準が厳しいので気になっていました。
しかし、パルシステムは我が家の地域で個別宅配をしていない地域で、幼児を連れてグループ配送の場所へ毎週取にいくのは難しいと感じ諦めました。
らでぃっしゅぼーやの場合は個別配送が可能でした。また、野菜のお任せセットである「ぱれっと」だけなら配送料が無料なのが魅力です。
らでぃっしゅぼーやは契約時にいろいろなキャンペーンをしていて、私が契約した時は「ぱれっと」以外を注文しても4週間配送料が無料でしたので、その期間に調味料やウインナー等の加工品を注文しました。
⇒「らでぃっしゅぼーや」は契約農家から届く安全野菜がいいね!
おまかせ野菜ボックス「ぱれっと」について

野菜がおまかせで届くセットの「ぱれっと」は旬の野菜が届きます。野菜の形は不揃いですが、色がきれいでなんといっても新鮮です。
例えば、スーパーで葉物野菜を買うとすぐにクタっとなってしまいますが、らでぃっしゅぼーやの野菜は5日くらいはシャキッとしたままです。
我が家は7種類の野菜が入った「ぱれっと」を利用しているのですが、1週間くらいは悪くならないのでありがたいです。
野菜は無農薬や低農薬なので虫がついていることがありますが、1年間利用して3回くらいの頻度でした。
また、時々はスーパーで売っていないような珍しい野菜を入れてくれます。先日は沖縄の丸オクラやコールラビという野菜が入っていました。
自分で買う事が無い野菜が入っているので、料理のレパートリーも増えますし毎週の楽しみになります。
⇒子どもの食育のため「らでぃっしゅぼーや」を選びました。(体験談)
らでぃっしゅぼーやの加工品や調味料について

加工品は肉や魚の生鮮食品から冷凍食品、お惣菜、お菓子など、たくさんの品揃えがあるので、当分飽きる事はないと思います。
らでぃっしゅぼーやで良かったと思ったのは調味料です。
スーパーで添加物の入っていない調味料を見つけるのは難しいですが、らでぃっしゅぼーやなら原材料や製法にこだわった商品を見つけることができます。
特に気に入ったのが、らでぃしゅぼーやの和風顆粒だしと野菜ブイヨンです。化学調味料を使わず原材料もシンプルですが、味わい深いのが特徴です。
子供がいるとダシをとる時間が無かったりするので、手軽に使えるので重宝しています。
まとめ

らでぃっしゅぼーやで野菜の宅配を始めてからは、子どもの食欲が増しました。あまり好きではなかった野菜を美味しいと言って食べるようになりました。
野菜ぱれっとだと、時期によっては同じ野菜が続くこともありますが、それこそが季節の野菜という事ですので仕方ないのかなと思います。
食費はスーパーで買うのに比べて高くなりましたが、美味しくて安心できる物を口にできることはありがたいので今後もらでぃっしゅぼーやを続けていきたいと思っています。
女の子と男の子のママより



らでぃっしゅぼーやのぱれっとは苦手な人も多いですが、Yさんは楽しんで利用できているようですね!
私もらでぃっしゅぼーやの和風顆粒だしと野菜ブイヨンは大好きです。