
らでぃっしゅぼーやの「お届けサイクル」について
らでぃっしゅぼーやの定期品には、野菜の「ぱれっと」や「元気くん登録サービス」、「準定期品」などがありますが、これらの商品は希望のサイクル(周期)で届ける事が可能です。
らでぃっしゅぼーやには独自のABCDという週ごとのサイクルがあり、そのサイクルを決めて定期品を契約します。※一部の「準定期品」は固定のサイクルとなり選ぶことが出来ません
どの週がどのサイクルなのかは、ホームページやカタログ、半年ごとに届くらでぃっしゅカレンダーなど至る所に書かれています。
毎週(ABCD)で届ける事も出来ますし、隔週(ACまたはBD)で届ける事も出来ます。4週に1回(A~Dのいずれか)というサイクルも可能です。
また、一度サイクル登録した後でも変更する事が可能です。
例えば、元々「ぱれっと」を毎週(ABCD)で届けていたが、野菜がどうしても余ってしまうので毎週は欲しくない。
そんな場合は隔週(ACまたはBD)にサイクル変更ができます。
サイクルをしっかり理解して無駄なくサービスを利用できると、さらにらでぃっしゅぼーやが便利になるかもしれません。
有機・低農薬野菜セット『ぱれっと』。お買い物ポイント2000円分プレゼント!
けーこママの一口メモ

毎週、卵10個のお届けでは多い、でも卵6個では少ない、、、。
そんな時にはACは卵10個、BDは卵6個とサイクル登録すれば、10個、6個、10個、6個と届ける事も可能です。
このように上手にサイクルを登録して、より便利にらでぃっしゅぼーやを利用しましょう!


良く分からないまま契約してしまって今はぱれっとが毎週届いているのですが、出来れば今後は隔週でぱれっとを届けて欲しいと思っています。
らでぃっしゅぼーやではお届けを隔週にしたりする事をサイクル変更というらしいですが、お届けサイクルとは何でしょうか?