
らでぃっしゅぼーやの定期お届け野菜セット「ぱれっと」について
野菜セットの「ぱれっと」は、らでぃっしゅぼーやが野菜を詰め合わせて定期的に届けるセットの事です。
パレットの中身は何が届くのか?

らでぃっしゅぼーやがおススメする季節の野菜をセレクトして一つの箱に入れて届けるサービスです。
ホームページで次回は何が届く確認できますがあくまでも目安です。具体的な中身は当日まで分からず、野菜の内容(種類)については選ぶ事が出来ません。
毎週届いてしまうのか?

ぱれっとをお届けするサイクルは決める事ができます。
毎週、2週に1回(隔週)、4週に1回、4週に3回から選ぶ事が出来ます。
また「お休み」登録をすることで、お届け週であってもその週だけ中止する事も出来ます。
どんなサイズや種類があるのか?

野菜の内容(種類)については選ぶ事が出来ませんが「ぱれっと」のサイズは選ぶ事が出来ます。
現在のぱれっとは、7選(7品目)、10選(10品目)、12選(12品目)から選ぶ事が出来、さらに野菜1品の大きさを「通常サイズ」と「プチサイズ」から選ぶ事が来ます。
例えば「7選プチぱれっと」だとすると、7種類の野菜が入っているのですが1種ずつがプチサイズになっており、「7選プチ」と比べると約半分~2/3の程度となります。
「一人暮らしだから量は少なめで良いけど、品目数は欲しい」と言う人にはプチがおススメかも知れません。
また、野菜の産地については「産地限定」か「指定なし」の2種類から選べます。産地限定の場合は、北海道、甲信越、西日本に産地を限定していますが、通常の場合は指定が無いため日本全国の野菜をお届けいたします。
関東、東北地方の野菜に不安がある方は、産地限定ぱれっとの方が良いかも知れません。
けーこママの一口メモ


ぱれっとを有効に使っている会員の多くは、ぱれっとをメインの食材ではなく補助的に使っている人が多いです。
野菜をたくさん食べる家庭でもぱれっとは小さめにして、本当に必要なものは個別に「元気くん」から注文する方法が便利かもしれません。


ホームぺージを見たり、資料を見ているのですが、野菜セットの「ぱれっと」のシステムについてあまり理解ができません。
上記の1~3について簡単に教えて欲しいです。